ラベル YouTube動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル YouTube動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月8日日曜日

【動画で解説】体の仕組みから見る、柔らかな手首のスナップとストロークのコツ

ストロークはもちろん、シングルノートにおいても手首の柔らかさやスナップはとても大切な動きになります。

では手首のスナップと一言で言いますが実際にはどういうことで手をどのように動かしていけばいいのでしょうか?
今回の動画では、筋肉や骨といった体の作りから手首のスナップを説明していきます。

動画はギターを持って解説していますがウクレレでのての動かし方も全く同じです。
体の仕組みを知ることで弾き方の意識が変わります!

2018年3月21日水曜日

覚えてなくてもコードがわかる - 知っておきたいウクレレコードの仕組みを動画で解説!

ウクレレのコードを仕組みで考えていく方法を動画で解説します。
この仕組みさえ覚えれば知らないコードでもその仕組みに沿って考えればわかるようになります。

無数にあるように思えるウクレレのコードですが、実は3つの基本形とそのバリエーションだけでできているのです。

コードはそのままの形でずらせば半音上、または半音下のコードになるので、それら3つのコードフォームをずらしていくという考えです。
メジャー/マイナー、7thコードなどのバリエーションの法則を覚えれば丸暗記することなくほぼ全てのコードの形を網羅できます。

2017年10月6日金曜日

Bruno MarsのJust The Way You Areのウクレレレッスン動画です!

Bruno Marsの人気曲、Just The Way You Areのレッスンビデオを作成しました。

この曲は使われているコードが4つだけで、Aメロもサビも同じコード進行ですので、この曲を弾きたかった方はもちろん、ウクレレを始めたばかりでこれから何か一曲マスターしたいという方にもおすすめの曲です。

練習のポイントをまとめましたので動画を見ながら練習して見てください!



出てくるコードは4つだけ

出てくるコードはF、Dm、Bb、Cの4つだけです。
イントロ、Aメロ、サビ、いずれの箇所でも順番も回数も一緒です。
F 4拍、Dm 4拍、Bb 2拍、C 2拍、F 4拍 でひとまとまり。
これの繰り返しです。

ストロークパターン

ダウン、ダウン、ダウン、ダウンアップというのが基本のストロークパターンです。
いわゆる16ビートの基本的なパターンになりますので、この機会に覚えておくと、こうしたダンス系ナンバーの攻略に役立ちます。
手首を柔軟に使って弾いていきましょう。

コードチェンジ

速いテンポになってくるとコードチェンジに手間取ってしまうという方も多いと思います。
速い時こそ焦らずにしっかり左手を離す時間を作って次のコードに移って行くことが大切です。
具体的には各コードの最後の1音か2音は左手を離して開放弦を弾くようにし、その間に次のコードに向かって左手を動かしていきます。

ストローク時の右手の指の角度

指、そして腕がウクレレに対して斜めに入っていることがポイントです。
これにより指が弦を弾くときに曲がったりしなったりすることができるので弦に引っかかることなく腕を振ることができます。
12フレットあたりを狙って弾くとさらにスムーズになります。

斜めではなく指が弦と平行になると、指の側面が弦に当たり、関節も曲げられなくなるので弦に引っかかりやすくなります。
指や手首のクッションをいかに使うかが速いストロークでは大切になります。

以上、練習のポイントとなります!
動画でフォームを実際にチェックしながら練習してみてください!




2017年10月22日(日)初心者向けウクレレクリニック開催!



東京荻窪のカフェ, "Acousphere Cafe"にて初心者向けウクレレクリニックを開催します!
マイリトルラバーのHello Againの弾き方をお伝えします!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方もご参加いただけます!   詳しくはこちら!




<ウクレレレッスンのご案内>


東京南荻窪Acousphere Studioにて現役プロミュージシャンによるウクレレレッスンを開講しています!
平日、土日ともに17:00-22:00の間で受講頂けます。
特に初心者の方に向けたカリキュラムに力を入れています!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
また仕事帰りなどに手ぶらで受講頂くことも可能です!

傍らに楽器のある生活はとても素敵です!
ウクレレで音楽ライフをスタートさせてみませんか?

レッスンのお申し込み、お問い合わせはsonascribe@gmail.comまでお願い致します。
お気軽にお問い合わせください!

レッスンの詳しいご案内はこちら!

2017年9月14日木曜日

ウクレレで弾くWhen You Wish Upon A Star/星に願いを - 演奏動画とタブ譜(ソロウクレアレンジ)

When You Wish Upon A Star/星に願いをのタブ譜と演奏動画です。
ディズニーのピノキオのテーマとしても知られる名曲をソロウクレレアレンジにしました。

ソロウクレレはコードフォームの中の一つの音をメロディーに合わせて動かしながら進んでいくので、アレンジによっては複数の指を同時に動かしていく普通の伴奏より簡単に弾けます。

このアレンジはメロディーの展開を利用して段階的に左手が変わっていくものになっていますので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください!

2017年9月11日月曜日

ウクレレで弾くLoving You - 演奏動画とタブ譜

ミニーリパートンの名曲、Loving Youのウクレレアレンジタブ譜です。

コード進行がとてもシンプル(曲の大半が同じ進行)で初心者の方にも弾きやすい曲です。
左手を離し開放弦を交えてコードチェンジを行なうという感覚も身につけられるように組んだアレンジ&タブ譜になってますのでぜひアルペジオの練習曲として取り組んでもらえればと思います!

2017年9月10日日曜日

ウクレレで弾くLet It Be - 解説動画とタブ譜

ビートルズでも一番の知名度を誇るであろうLet It Beのウクレレアレンジの伴奏について解説します。

ピアノによる伴奏と歌の合間の決めフレーズが印象的ですが、これらの雰囲気を取りこぼすことなく楽しめるようアレンジしました。

出てくるコードや構成もシンプルなので初めての方でも特に弾きやすい曲ですのでぜひ挑戦してみてください!

2017年9月9日土曜日

ウクレレで弾くYesterday - コードダイアグラム動画とタブ譜

ビートルズの名曲、Yesterdayのウクレレアレンジでの弾き方です。

コード進行としては少し複雑な曲ですが、原曲はポールによるアイディア溢れるコードワークにより、シンプルで弾きやすく、それでいてメロディックな伴奏に仕上げられています。


そのメロディックな伴奏をウクレレでもそのまま楽しめるようにアレンジしました。
歌のメロディーと効果的に絡むラインとなっていますのでぜひお楽しみください!

2017年8月27日日曜日

My Little LoverのHello Againをウクレレデュオでカバーしました!

90年代ポップの名曲、My Little LoverのHello Againをウクレレで演奏しました!

都内の公園でロケを行って今までの映像とは違った形に仕上がりました。

やっぱり外は広くてカメラワークも自由だし背景に開放感があっていいですね。



この曲にぴったり合うロケーションで収録できたと思います!

2017年4月17日月曜日

The Beatles, All My Lovingをウクレレデュオで演奏しました!

ウクレレデュオでビートルズのAll My Lovingを演奏しました!

昼間のアコースフィアカフェでテラスをバックに撮影、柔らかい光の中で演奏しました。

スウィンギーでポップなメロディー、でもオールディーズっぽすぎないロックなテイストもあり。
やっぱりビートルズはロックバンド。
そんなことを思わせてくれる曲です。

明るい曲ですが、内容は地元に残していってしまう恋人宛てのメッセージ。
そんなセンチメンタルな感じもスパイスになっていいですね。

2016年8月26日金曜日

アースウィンド&ファイアのセプテンバーをウクレレで演奏しました!

Acoustic Sound Origanizationの麻生さんとEarth Wind & FireのSeptemberを演奏しました!
ディスコファンクの名曲をウクレレデュオでカバー。
ウクレレのサウンドも相まってとても軽やかな演奏に仕上がりました!

2016年8月7日日曜日

Brian Adams - It's Only Loveをウクレレデュオでカバー!

ブライアン・アダムスのIt's Only LoveをAcousphereの奥澤さんとウクレレで演奏しました!

僕はカバー曲のアレンジをするとき、アコースティック楽器でこういう曲をやるのか、こういうアレンジをするのか、という驚きを感じてもらいたいと思っています。


そのためにはアコースティック、ウクレレという方向に楽曲のアレンジを持ってくるのではなく、曲の懐に飛び込む感じ。

2016年6月29日水曜日

Peter, Paul and Maryの500Miles、ソロウクレレアレンジのテラスライブ映像を紹介します!

アコースフィアカフェのテラスでライブ映像を撮影しました!

曲はピーター、ポール&マリーの500マイル。
しっとりしたソロウクレレアレンジです。

ウッドテラスと木々の緑の借景で素敵な映像に仕上がりました。

2016年3月10日木曜日

Peter, Paul and Maryの"Puff"でシャッフルのリズムを練習してみましょう!

アメリカンフォークの代表的グループ、ピーター,ポール&マリーの名曲、パフのレッスン動画を紹介します!
寓話的な歌詞も相まって日本では童謡のような感じで親しまれています。

500マイルもそうですがフォークミュージックならでは郷愁感というか懐かしい感じがしますね。

フォークミュージックは弦楽器があってこそ生まれてきたように思います。
ジャカジャカとかき鳴らしながら思い思いのストーリーや感情を歌う。
なんとも素晴らしいです。

そんなフォークの名曲で、今回はストロークの「シャッフル」のリズムを練習してみましょう。

2016年3月9日水曜日

Bette Midlerのthe Roseを題材にアルペジオを練習してみましょう!

ベッドミドラーの名曲、ザ・ローズをウクレレで弾いてみましょう!

映画の主題歌にもなっていますし、聞き覚えのある方も大勢いらっしゃると思います。
とても綺麗なメロディーですが、ウクレレをポロンと鳴らしながら口ずさんでみると聴いている時とはまた違った感覚で楽しめます。

楽器を弾いていると音楽をより深く聴ける、楽しめるようになっていきます。

実際に演奏するのはもちろんですが、そういった感じ方が出来るようになるのも楽器の大きな楽しみの1つだと思います。
ローズはゆったりしたテンポのバラードなのでアルペジオという弾き方で弾いてみましょう。

2016年3月8日火曜日

スピッツの"空も飛べるはず"の伴奏の弾き方を動画で紹介します!

スピッツの名曲、"空も飛べるはず"のウクレレレッスン動画を紹介します!

ギターの弦の音が爽やかに鳴るこの曲をウクレレで弾いてみたいと思う方も多いのではないでしょうか?
こちらの映像ではウクレレでの演奏された音楽に合わせて伴奏に使うコードの押さえ方が表示されます。
メロディーも一緒に鳴っているので動画と一緒にセッションするような感じで弾いてもらえたらと思います。

ポップなメロディーと弦楽器の響きを楽しさを感じられる曲だと思いますのでぜひ弾いてみてください!

2016年3月7日月曜日

ハッピーバースデーをのウクレレレッスン動画を紹介します!

Happy Birthday To Youのウクレレでの弾き方を動画で紹介します!
覚えておくと何かと役に立つハッピーバースデイ。
シンプルなコードで初心者の方でもすぐに弾けるので、ぜひ身近な方のお誕生パーティーに向けて練習してもらえればと思います!

動画では曲に合わせて左手でどんなコードを押さえたらいいかを示すコードダイアグラムが表示されますのでメロディーや出来上がりのイメージを持ちながら練習ができます。

2016年2月28日日曜日

ビートルズの"ノルウェーの森/Norwegian Wood"をソロウクレレで演奏しました!

Beatles中期のナンバー、ノルウェーの森/Norwegian Woodのソロウクレレで演奏しました。

この曲はビートルズがサイケデリック期に突入していく最初のアルバム、Rubber Soulの2曲目です。
シタールが入った浮遊感漂うサウンドや、不思議で意味深な歌詞が印象的です。

Rubber Soulが持つサイケな感じやそれまでのビートルズのアルバムとは全く違う感じというのはこの曲に集約されているのように思います。
そんな幻想的な雰囲気を纏うこの曲をソロウクレレにアレンジしました。

2016年2月22日月曜日

ウクレレデュオでスピッツの”空も飛べるはず”を演奏しました!

ウクレレデュオでの新しいスタジオライブの映像をお届けします!
今回スピッツの「空も飛べるはず」を演奏しました!

こうしてインストで聴くと曲のメロディーの良さというか底力みたいなものを再確認できるように思います。
ずっと好きで聴いていた曲をまた新しい感覚で聴けるという点でカバーはいいものだなあと思います。

2016年1月20日水曜日

シンディ・ローパーのタイム・アフター・タイムをウクレレデュオでカバーしました!

シンディ・ローパーの名バラード、Time Aftere Timeをウクレレデュオでカバーしました!
今回のアレンジはTuck&Pattiさんのアレンジを元にウクレレで可能な限り、その流麗かつメロディックな伴奏を再現してみました。

メインのメロディーと伴奏が絡む重層的なアレンジになっています!

伴奏の主な役割は「リズムとハーモニーの提示」であるわけなんですが、そこを押さえつつもメロディーの要素を加えることで曲にぐっと奥行きが出てきます!

2016年1月13日水曜日

ディズニーの名曲、Someday My Prince Will Come/いつか王子様が をソロウクレレでアレンジしました!

ディズニーの名曲、Someday My Prince Will Comeをソロウクレレにアレンジしました!

白雪姫のテーマで知られる一方、ジャズのスタンダードとしてよく取り上げられます。マイルス・デイビスのバージョンが一番有名でしょうか。

馴染みやすいメロディーですが、少し変わった響きのコードがあったりメロディーが大きくジャンプしたり、一聴した雰囲気とは裏腹に仕掛けが多い曲でもあります。
そんな仕掛けが表に立たず自然に聴こえてくるあたりがまた名曲たる所以なのかもしれませんね。