2015年7月7日火曜日

ウクレレの速弾きのための練習フレーズを紹介します!

楽器演奏の花形のひとつ、速弾きの練習フレーズを紹介します!

華麗な速弾きには思わず耳を奪われてしまいます。
聴き手を圧倒するような速弾きフレーズに憧れている方も多いのではないでしょうか。

またあまり速弾きをやらないスタイルの方でもある程度、速弾きの練習を積んでおくことをお勧めします。

指の運動能力の上限を上げることで普段のプレイにさらに正確性や余裕をもたらすことができるからです。
例えば200km/hまで出せるエンジンで80km/h出すのと100km/hしか出せないエンジンで80km/h出すのとでは走りの質がまるで違ってきます。

指というエンジンの質を上げるための練習としても取り組んでもらえればと思います!




5f人差し指、6f中指、8f小指、6f中指の4音でひとまとまりのフレーズです。
これを8分音符とその倍の16分音符で弾くのを交互に繰り返します。
メトロノームに正確に合わせながらだんだんテンポを上げていきましょう
この8分と16分の瞬時の入れ替えもこの練習の重要な点です。
テンポの変わり目でリズムや音が乱れないよう意識してください。

速弾きにはピック弾きが最も適していますがフィンガーピッキングというチャレンジングな道もありです。
その場合は人差し指と中指で交互に行うのがよいでしょう。

このフレーズでは8fを押さえている間も5、6fの人差し指と中指を押さえたままにしがちですが、他の指に移った際にそれまで使っていた指は指板から離しましょう。
予め押弦しているのではなく、ピッキングと同時に弦を押さえるようにします。

そうする理由は2点あります。

1つ目は音質の観点からです。
ピンキングと同時に押さえることで音にさらにエネルギーを付加することができ、音の粒立ちが良くなります。
指を残したままで弾いた音はペラっとした印象になります。
またこうすることで左手にもリズムが宿り、右手とのシンクロがより密になります。

2つ目は指の動きのメカニカル面からです。
使い終わった指をすぐにスタンバイ状態に戻し、次の動きに備えておくことが滑らかな運指において重要です。
力が入っている指を動かすには一度力を抜かなければなりません。
その力が強ければ強いほどオフにするのに時間がかかります。
押弦していない指の力を抜いて柔軟な状態に保っておくことで指の俊敏さを向上させることができます。

また、以上の点は速弾き以外のシングルノートやコード弾きにおいても、演奏の質を向上させる重要なポイントです。

確実にできるテンポから初めて少しづつスピードを上げていきましょう。
ぜひメトロノームに合わせて練習してください。
慣れてきたら2弦上で行ったり、他のポジションでもやってみましょう。
ぜひこのエクササイズを通してフィンがリング力を向上させてもらえればと思います!



<ウクレレレッスンのご案内>

東京南荻窪Acousphere Studioにてウクレレレッスンを開講しています!
初心者の方から丁寧にフォローします!
ウクレレの貸し出しもできるので、まだ楽器をお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
また仕事帰りなどに手ぶらで受講頂くことも可能です!

傍らに楽器のある生活はとても素敵です!
ウクレレで音楽ライフをスタートさせてみませんか?

EメールかLINE/各種SNSにてレッスンの申し込みやお問い合わせをして頂けます。
お気軽にお問い合わせください!

Eメールアドレス
sonascribe@gmail.com

Line
友だち追加
"Sonascribe"を友だち追加し、LINEのトーク画面からご送信ください!

SNS
    
Sonascribe林本陽介のアカウント宛にダイレクトメッセージにてご連絡ください!


レッスンの詳しいご案内はこちら!